【ポケモンGO】必殺技のゲージ数の見方と意味!いくつがいい?
スポンサードリンク
ポケモンGOのジムバトルの時などに必殺技を使おうと思った際、ゲージの数の見方や意味についてイマイチ理解が難しかったりしますよね。
そもそも「いくつがいいのか?」など水色のゲージに関しては分かりづらい部分が多いのが事実です。
なので今回は、必殺技におけるゲージの見方や意味などを中心に解説して参ります。
ちなみに必殺技の出し方が分からなければ下記記事もご参考下さい。
>>【ポケモンGO】必殺技の使い方・出し方を解説!強さの見方は?
■必殺技のゲージ数の見方と意味
ポケモンのHPの下にある水色の必殺技のゲージはDPSと言って、バトルにおいて非常に重要です。
DPSゲージの数に関してはポケモンによってややバラつきはあるものの、平均して3〜4つで構成されています。
これらの数を全て満たさなければ必殺技は出せない、という訳ではなく、最低一つ以上でも満たせれば必殺技を出すことは可能です。
ポケモンによってゲージの数が違うのは必殺技を出すまでにかかる時間がポケモンによって異なるからですね。
このDPSは相手に通常の攻撃を与えれば与えるほど、徐々にたまっていくという仕組みになっています。
■必殺技のゲージはいくつがいい?
DPSゲージは最低一つ以上ためれば必殺技を出すことは可能ですが、実はたまっている数によって出せる必殺技の"強さ"が変わります。
ポケモンには「弱い必殺技」と「強い必殺技」があって、たまっているゲージの数が多ければ強い必殺を発動することが可能です。
なのでゲージの数がいくつがいいのか?という問いに対しては最低一つ以上という答えにはなりますが、最も理想的なのは満タンになります。
自分のポケモンの必殺技の強さを確認して、更にその必殺技がどれくらいそのタイプの中で強い部類に入るのか確認しておきましょう。
関連記事:【ポケモンGO】必殺技タイプ別一覧まとめ(強さを示す数値あり)
ちなみにポケモンを進化させることで、強い必殺技を覚えさせることも可能ですよ^^
ポケモンを進化させる方法と理想のタイミングを見極めてポケモンを強く育てましょう。
■必殺技にはクリティカル率が存在する
もう一つポケモンGOの必殺技の特徴として「クリティカル率」というものが存在します。
クリティカル率とはいわゆる"急所に当たる確率"のことで、これが高ければ高い必殺技ほど当然相手に与えられるダメージも大きくなります。
基本的にこのクリティカル率の平均は5%前後に設定されていますが、タイプによっては異常に高いものもあります。
先ほどの【ポケモンGO】必殺技タイプ別一覧まとめ(強さを示す数値あり)の記事にクリティカル率も併せて載せているのでご参考下さい^^
■必殺技を出すジムをすぐに見つける方法
DPSという名の水色ゲージの数の見方や意味などは以上になりますが、これらを実際にジムバトル中に使いこなそうと思うと意外と難しかったりすると思います。
私も最初は中々思い通りにバトルを進めることができませんでした…(^^;
しかしそれも最初のうちだけで、慣れてくれば自然とゲージを使いこなすこともできるようになります。
ただそのためにはある程度の"場数"も結構必要になってくるので、是非効率的にジムで経験を積んで行ってくださいね。
>>【ポケモンGO】ジムの場所を検索する方法!ジム検索サイトはココ
スポンサードリンク