【ポケモン サン ムーン】ジガルデの入手方法は?セル入手場所
2016/12/14

スポンサードリンク
ポケモン サン ムーンでも登場する伝説の「ジガルデ」のセル&コアの入手場所と本体の入手場所についてまとめました。
ジガルデの色違いを入手できるとの噂もあるので、あと「数個だけ足りない!」という場合などぜひご参考にしていただければと思います。
【PR】
目次
■ポケモン サン ムーンのジガルデはXYと違う?
ジガルデと言えば前作XYでも登場した伝説のポケモンですが、サン ムーンでは少々細胞変化による形態が違うようです。
具体的にサン ムーンのジガルデを細胞の含有率で比較してみると、
①10%

サン ムーン公式HPより引用:http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/pokemon/legend_03/
②50%

同上
③100%

同上
まるでドランゴンボールのフリーザのようですが笑、このような形態変化の種類があります。
ちなみにサン ムーンでは、このジガルデの色違いを入手する方法があるという噂もされているようですね。
関連記事:【ポケモン サン ムーン】ジガルデの色違いを入手する方法(現在調査中)
■サン ムーンにおけるジガルデの入手方法&入手場所
ではここからは本題のジガルデを入手できる場所について解説して参ります。
基本的には今までと同じようにジガルデの"元"となっている「セル&コア」を集めて、最終的に集めた細胞を合成し、ジガルデを生み出す必要があります。
尚、最終的に生み出す場所に関しては、サン ムーンの場合「16番道路モーテル」で合成することが可能です。
▼アローラ地方16番道路

(引用元:http://pente.koro-pokemon.com/bw2/map-16ban-douro.shtml)
ではそのセル&コア(ジガルデの細胞)はどこで手に入るのかですが、色々な場所に点在しているので、下記表にまとめてみました。
| ウラウラ島 |
| メレメレ島 |
| アーカラ島 |
| ポニ島 |
| エーテルパラダイス |
主に上記の島に点在しています。
各島の更に詳しい場所については現在調査中なので、情報が集まり次第また追記致します。
--
2016年12月14日追記.
ジガルデのセル&コアの入手場所について全て調査が完了したので、下記に表でまとめました。
ジガルデの入手場所①:セル編
まずはセルからです。
<メレメレ島>
| 1 | 一番道路【昼】のいわくだき後の段差地帯の下から2番目左上 |
| 2 | 一番道路【昼】のエリア主人公の家の右側から北へ進み2つ目の草むらを抜けた崖の下 |
| 3 | リリィタウンの舞台の右上の木の下 |
| 4 | ハウオリシティはずれのポケモン研究所の右横 |
| 5 | トレーナーズスクール【夜】の1階休憩所の紫のクッションの上 |
| 6 | ハウオリシティのイマリの家1階左 |
| 7 | ハウオリシティ【夜】のポケモンセンター横 |
| 8 | 2番道路のモーテルの左横 |
| 9 | ハウオリ霊園の入ってすぐ上 |
| 10 | 茂みの洞窟の試練の間の右上 |
| 11 | 3番道路の木の左の茂み |
| 12 | 3番道路【昼】のメレメレの花園入口と橋の間 |
| 13 | カーラエ湾の洞窟から出てすぐ左 |
| 14 | 戦の遺跡の遺跡内部への入口手前右 |
<アーカラ島>
| 15 | カンタイシティ:ホテルしおさい内 |
| 16 | カンタイシティ【夜】:空間研究所の敷地内入ってすぐ左 |
| 17 | 4番道路の入り口上側の段差の上で光っている |
| 18 | オハナ牧場【昼】:預かり屋の掲示板左 |
| 19 | オハナ牧場【夜】の中央の草むら付近 |
| 20 | 5番道路のポケモンセンター右下の段差下(8番道路から侵入) |
| 21 | ロイヤルアベニュー【昼】の東側駐車場の赤い車の左 |
| 22 | ロイヤルアベニュー【夜】の公園の左下のベンチの近く |
| 23 | 7番道路、なみのりでいわの上側の砂浜にすすみ大きな岩の右下 |
| 24 | ヴェラ火山公園の頂上 |
| 25 | 8番道路【昼】のエーテル財団のコンテナ右 |
| 26 | 8番道路【昼】のポケモンセンター南の岩場への分かれ道の岩の脇 |
| 27 | シェードジャングル入口すぐの分岐を右折した先 |
| 28 | ディグダのトンネル内の木の横にある岩の間 |
| 29 | ユニコシティ:木箱の横の岩の間 |
| 30 | アーカラ島外れのカラテおうの左下 |
| 31 | ハノハノリゾートのムーランド付近にあるパラソルの近く |
| 32 | ハノハノリゾートの監視台の下 |
<ウラウラ島>
| 33 | マリエシティの庭園に入る道の横の建物右下 |
| 34 | マリエシティ【夜】のマリエ地域センター内の右奥 |
| 35 | マリエ庭園、北西の草むら奥 |
| 36 | マリエシティはずれのみさきの駐車場の下のトラック |
| 37 | 10番道路【昼】の看板裏のヌイコグマ近く |
| 38 | ホクラ天文台1つ目の扉を入った通路の左奥 |
| 39 | 11番道路の空手王右下の草むら付近 |
| 40 | 12番道路の険しい道直後の岩下付近 |
| 41 | 12番道路の険しい道後のバッドカップルの右下 |
| 42 | ウラウラ裏海岸【昼】の入り口から左側の壁沿い |
| 43 | ウラウラ裏海岸、おまわりの近くの崖 |
| 44 | ホテリやま、地下発電所の右下の岩の杭 |
| 45 | 13番道路の湖の下にあるコンテナトラックの横 |
| 46 | 13番道路【夜】のバンバドロの近くにある長屋の左上 |
| 47 | カプの村のポケモンセンターの下 |
| 48 | 14番道路の試練の階段の下 |
| 49 | 14番道路の釣り人の近くの壁沿い |
| 50 | 15番水道のエーテルハウス内左の部屋 |
| 51 | 15番水道のエーテルハウス左の砂浜の右下 |
| 52 | ハイナ砂漠のエリア4の真ん中の草 |
| 53 | ハイナ砂漠の実りの砂漠入口付近 |
| 54 | 16番道路【昼】のポケモンセンター脇 |
| 55 | ウラウラの花園の通路の最初のでっぱりの部分で入手 |
| 56 | ウラウラの花園の湖の手前 |
| 57 | 17番道路の段差を降りる際、右側を通って降りる |
| 58 | 17番道路の交番の奥 |
| 59 | ポータウン【昼】右奥の黄色の車の脇 |
| 60 | ポータウン【夜】左奥の赤色の車の脇 |
| 61 | ラナキラマウンテン1つ目のエレベータを登ってすぐの草むらを越えた先の小岩 |
| 62 | ラナキラマウンテンのポケモンセンターから左に行った突きあたりの岩 |
| 63 | エーテルパラダイス の地下2Fの端の扉の近く |
| 64 | エーテルパラダイスの中庭の右側 |
| 65 | エーテルパラダイス外周部ルザミーネの家の左下 |
| 66 | エーテルパラダイス外周部【夜】左下の人が2人いる付近 |
| 67 | ルザミーネの家のエントランスの右側の証明の置かれた机 |
<ポニ島>
| 68 | うみのたむのむらのポケモンセンターの逆側の足場 |
| 69 | うみのたむのむらの船上レストランのテーブルの下 |
| 70 | ポニの原野の砂浜の真ん中の岩 |
| 71 | ポニの原野【昼】海岸沿いの2つの岩のある段差の上 |
| 72 | ポニの原野【昼】木の実の木の段差下掲示板近く |
| 73 | ポニの古道【昼】ハプウの家の井戸付近 |
| 74 | ポニの古道【昼】ハプウの畑の塀の反対側 |
| 75 | ポニの古道【夜】大渓谷入口右のシンボル前 |
| 76 | ポニの荒磯【昼】かんけつせん付近 |
| 77 | ポニの荒磯【昼】彼岸の遺跡入口手前 |
| 78 | ひがんの遺跡の入ってすぐのマップの真ん中 |
| 79 | ポニ大渓谷の再び洞窟に入った場所の小さな岩 |
| 80 | ポニ大渓谷の大橋を渡り洞窟に入ってすぐの巣の近く |
| 81 | ポニ大渓谷のカイリキーでブロックを移動させて外にでた場所(ダークボールの左) |
| 82 | ポニ大渓谷の最深部からのショートカットとなる岩の陰 |
| 83 | ポニの樹林の入った場所北側の崖の下 |
| 84 | ポニの樹林、ポニの広野手前の右のくぼみ |
| 85 | ポニの広野の中央の木の下 |
| 86 | ポニの広野【昼】左上の段差を一番下まで降りた場所 |
| 87 | ポニの広野【夜】右下の段差の下にある茂み |
| 88 | ポニの花園頂上から下への段差の真ん中 |
| 89 | エンドケイブの最深部に入る手前の右下 |
| 90 | エンドケイブ【夜】最深部入ってすぐの場所 |
| 91 | エンドケイブ【昼】最深入部真ん中の段差の上 |
| 92 | ポニの海岸の東の海岸沿い(ラッシュで砕く岩と岩の隙間) |
| 93 | ポニの海岸の動くシンボルが走っている細道 |
| 94 | ポニの険路の北から入り1つ目の桟橋を渡った上 |
| 95 | ポニの険路の西へと抜ける一番最後の桟橋の上 |
ジガルデの入手場所①:コア編
続いてコアになります。
| 96 | メレメレ島の自宅の自分の部屋 |
| 97 | メレメレ島のリリィタウンのハラの家の右奥の部屋のベランダ |
| 98 | アーカラ島のライチの店2階の部屋左下 |
| 99 | ウラウラ島の17番道路のニャースに占拠された交番の一番奥 |
| 100 | ポニ島にあるポニ古道ハプウの家の寝室のベッドの上 |
ぜひご参考下さい!
--
セル&コアに関しては97個〜99個くらいまで集められたのにあと一個が見つからない状態の人も多いので、結構根気ですが、ゲットするために踏ん張りましょう(笑)
▼あと1個!!に嘆く人々多数

■ジガルデのセル&コアをどうしても全部集められない場合は…
もしあと数個だけのセル&コアがどうしても見つけられない場合は、「GTS交換」という選択肢もあります。
GTS交換とは「グローバルトレードステーション」の略で、ある程度ゲームを進めるとXメニューに表れる”フェスサークル”という項目から行うことができる機能になんですね。
このGTS交換を使うことで別のジガルデを受け取り、その受け取ったジガルデを分解すれば、セル&コアを100個にまですることができます。
▼残りのセル&コアもゲット

少々裏技的な方法にはなりますが、どうしても見つからないという場合はぜひ試してみてくださいね!
スポンサードリンク