格安SIMとは?メリット・デメリットをシンプルかつ丁寧に解説

   

格安SIMとは?メリット・デメリットをシンプルかつ丁寧に解説

スポンサードリンク

テレビCMなどでも話題になっている格安SIMですが、一体何のことかイマイチつかめないという人も少なくないと思います。

そこで今回は、格安SIMとは何なのか?格安スマホとは何が違うのか?などについて徹底的に解説して参ります。

格安SIMのメリット・デメリットについてそれぞれ分けて解説致しますので、ぜひ格安SIMとはどういうものなのか知って頂けたらと思います。

スポンサードリンク

■格安SIMとは?

格安SIMとは一言で言うと「通話料や月額料金を安価に抑えることのできる格安SIMカードを使ったサービス」のことを指します。

通常のドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアと比較して圧倒的に安くスマホを利用することができるため、今非常に注目を集めているサービスなんですね。

■格安SIMと格安スマホの違いは?

格安SIMと同じくらいの頻度で、格安スマホという言葉も耳にしたことがあるのではないでしょうか。

格安SIMと格安スマホの違いを表で整理すると、以下のようになります。

格安SIM 格安SIMカードを使ったサービス
格安スマホ 格安SIMが適用されたスマホ

つまり、格安SIMを家電量販店やネットなどで注文すると、格安SIMカードが手元に届き、格安スマホを注文すると、既に格安SIMが内蔵されたスマホが手元に届くという違いがある訳です。

SIMカードとスマホ本体が一緒になっているか、別々になっているかの違いですね。

名前こそ似ていますが、SIMロックがかかっているスマホは格安SIMを使うことができなかったりするので、より詳細な違いについては下記も併せてご参考頂ければと思います。

>>格安SIMを使うにはSIMロック解除が必要!SIMフリー端末を比較

■格安SIMのメリットとデメリット

では次に格安SIMと通常のスマホの違いについて、メリットとデメリットをそれぞれ比較しながら見て行きましょう。

●格安SIMのメリット:とにかく料金が爆安

格安SIMのメリットとしてはその名の通り「とにかく月額料金が安い」ということが挙げられます。

それはもう"爆安"です∑(゚Д゚)

具体的にどれくらい安いかというと、たとえばあなたのスマホの月額料金が8,000円〜1万円程だったとすると、おおよそ1,500円〜2,000円ほどまで抑えることができます。

ただし、格安SIMもものによって様々な料金体系が分かれているので、料金表については下記をご参照ください。

>>格安SIMの料金表一覧

●格安SIMのデメリット①:データが制限されている

では次に格安SIMのデメリットについてですが、まず一つ目として「月に使用できるデータが制限されている」というものが挙げられます。

月額料金を安く抑えられる分、やはり使用できるデータの範囲は決められていて、おおよそ、1GB〜10GBを目安に段階ごとにプランが分けられているような状況となっています。

月額料金を2,000円ほどまで抑えたいのであれば、10GB以下のプランを使用することになる可能性が高いですが、こちらも使う機種によって料金は変わってきますので、詳細は下記をご参照下さい。

>>格安SIMの料金表一覧

●格安SIMのデメリット②:通話料金が高い

格安SIMにデメリットはもう一つあって、それは「通話料金が高い」というものです。

格安SIMが格安なのは、あくまでも月に使用できるデータ料金なだけであって、通話料金は他のドコモ・au・ソフトバンクのようなキャリアよりも割高になってしまうんですね。

おおよその目安としては、月の通話時間が80分、つまり、1日あたり3分以上電話をする人であれば、通常のキャリアよりも格安SIMの通話料は高くなってしまいます(こちらから発信した場合)。

ただし、通話料を安価に抑えることのできる裏技も存在するので、もし興味があれば下記もご参考頂ければと思います。

>>格安SIMの通話料金を安くする裏技とは?

■格安SIMを正しく使ってお得にスマホを

今回は格安SIMとは何なのか、メリットとデメリットに分けて解説して参りましたが、あなたのスマホ使用用途に合わせて正しくプランを選択すれば、格安SIMは大きな恩恵をもたらしてくれます。

使用用途に合わせて、どの格安SIMがお得なのかについては下記でまとめてあるので、ぜひ下記で引き続きどの格安SIMが良いのかについて、選んで頂けたらと思います^^

>>格安SIMの料金表一覧!スマホの目的別まとめ


スポンサードリンク

 - スマホ, 格安SIM