ノートパソコンの選び方の"コツ"は使用目的を明確にすること!
スポンサードリンク
「ノートパソコン何にしよう…」
選び方って結構難しいですよね。
元々これが欲しい!!っていうのが
あればまだしも、知識0の状態で
選ぶのは中々至難の技です。
そこで今回は、ノートパソコンの
選び方に関するちょっとした
"コツ"を解説して行きます。
既にタイトルバレしてしまって
いますが(笑)、
"使用目的の明確化"
これが肝になります。
目次
1、ガッツリ1日中仕事用として使いたい場合
ノートパソコンを使う目的が
「仕事」で、1日の大半は
使いたいという人が
これに当たります。
こういう場合はとにかく、
連続駆動時間の長いノート
パソコンを選ぶべきでしょう。
<あなたへのオススメ>
・レッツノート
・ThinkPad
レッツノートに関しては文句なしの
長時間バッテリーがウリで、
長いもので20時間近く持つ
機種もあります。
少々値段は高いですが、法人用
ノートパソコンとしても圧倒的な
人気を誇ります。
そしてThinkPadもレッツノートほど
ではありませんがかなりバッテリー
持ちには定評があります。
機種にもよりますが、平均して
13時間~16時間持つのは
かなり良い方でしょう。
レッツノートほど予算がないので
あれば、ThinkPadも全然アリです。
2、大学入学のタイミングで使用する目的の場合
まずはMyノートパソコンデビュー、
おめでとうございます^^
大学入学と同時にノートパソコンを
使うのであれば、
・レポート提出
・ネットサーフィン
大体この2つが主な使用用途では
ないかと思います。
そういう場合は以下の
ノートパソコンがおすすめです。
<あなたへのオススメ>
・Macbook air
・VAIO
やはり大学生のような比較的若い
年齢層に最も人気なのがMacbook
ですね。
圧倒的なブランド力は一種の
"憧れ"みたいなところもありますし、
その分使い勝手もかなり良いです。
軽量であることもキャンパスで
Macbook airを持ち運ぶことに
適していると言えますね。
そして、もしMacではなくWindowsの
方が良いというのであればVAIOも
オススメです。
Windowsの標準的なOfficeの搭載は
勿論、軽さ、バッテリーの持ち、
どれも標準値をクリアーです。
ちなみに連続駆動時間に関しては、
かろうじてMacbook airに軍配。
⇒VAIO s13をMacbook air 13と比較した結果
3、家庭用として一台持っておきたいという場合
そして特にこれと言った目的が
ある訳ではないものの、家庭用
として考えている場合もあるか
と思います。
そんなあなたにオススメなのは
以下のノートパソコンです。
<あなたへのオススメ>
・dynabook
・LIFEBOOK
両機種に共通して言えるのは、
どんな角度から見ても平均値以上
スコアの万能型であるということ。
特に家族での行事である、年賀状を
作ったり、デジカメで撮影した写真を
印刷するのにも適しています。
選び方がまだ分からなければ…
一通り選び方のコツについてお伝えしてきましたが、まだ選び方がイマイチしっくりこないあなた。
【ノートパソコンの選び方講座】たるものも解説しているので、良ければご参考下さい^^
⇒【ノートパソコンの選び方講座①】〜メーカー別の特徴編〜
⇒バッテリー持続時間で見極めろ!【ノートパソコンの選び方講座②】
スポンサードリンク